知らないと大損!【約半額】Adobe Creative Cloudを最安で利用する方法と注意点

お仕事

Adobe CCを最安で利用する方法と注意点

Adobeってほんと高いですよね〜・・・・

でも契約しなと仕事にならないし・・・

今までは会社のものを使ってたけど

フリーになるなら自分で契約しないといけないですよね。。。

webやグラフィックをやっていくなら

絶対に必要なアプリですもんね!

でも定価だと結構高いですよね。。。

今回は最安値で契約できる方法をご紹介します!

  • フリーランスになるにあたって契約をためらっている方
  • 利用しないと仕事にならないから契約し続けてる方
  • イラレやフォトショップを試してみたいけど高くて決めかねてる方

Adobeはクリエイターには欠かせない基本中の基本アプリです!

でも、なにせ高い。月額6248円のサブスクで

長期契約割引もなければ、なんならここ数年、価格は上がり続けています

私が覚えてる限りでも2018年は4000円台でしたよ・・・

そのAdobeCCが少しでも安く契約できたらいいなって思いませんか?

今回は最安値で契約できる方法をご紹介します!

ほぼ半額にする方法はこちら

今回はそのAdobeクリエイターズクラウド(Adobe CC)を約半額で使える技を教えます!

それは・・・・・・・・・・・

通信講座を受講して

学割を適応する!

え、でも私。。社会人だし?ママだし?

通信講座受ける時間なんてないよ・・・・

大丈夫なんです!

そこは通信講座の良いところです!最悪、受講しなくてもかまいません。

授業は動画を拝聴するだけですし、テキストもPDFで用意されているだけです!

違法でもズルでもありません!


こちらの通信講座付 AdobeCC1年プランを契約すれば

3万9980円(税込)で

Adobe CCが使うことができるんです!

通常adobeCCはサブスクで月額6248円のサービスです。

また、フォトショップやイラレ単体でも購入は可能ですが割高になっています

CCだと年間CCだと6248円×12カ月で7万4976円です。

高いです。

そして比較するのが学割!みなさんご存知でしたか?

なんと学割は65%もお得なのです!

2178円×12カ月=年間2万6136円

びっくりですよね、安すぎますよね。

学生に優しいAdobe!でもでも、、、フリーランスにもっと優しくして!!!!

先ほどお伝えしたヒューマンアカデミーの通信講座は

2万6136円の学割Adobe CCに

13844円分のオンライントレーニング通信講座 1ヵ月間 受け放題コースが含まれてるイメージです

なので受講料上乗せした分もしっかり支払いしても

3万9980円(税込)で

Adobe CCが使うことができるんです!

通常だと年間7万4976円ですよ!??

それが!

3万9980円にーーーーーーーーーーーー!

もうほぼ半額です!

これ私10年普通に契約してたんですよね

その合計金額およそ75万円!

それが、、、ほぼ半額になるなんて・・・・・!!!

なんで。。。もっと早く・・・!

この手続はとっても簡単で

既存の契約から学割の契約に変更するだけ!

IDが変わるだけで

今お使いのアプリケーションの再インストールやアンインストールも不要

アドレスもパスも変更する必要なし!!!!

ただただ得です。得しかない。


のりかえ時の注意点

解約手数料について

今AdobeCCをお使いの方は

  • サブスクで月額支払い
  • アマゾンなどで年間一括払いのパッケージ版を購入する


のどちらかだと思います。

サブスクで月額払いをされている方の場合

今回の学割を適応させたい場合

既存の契約を一度解約する必要があります

その際の注意点が

解約手数料です。

サブスクでも契約を開始した月(契約月)があり、

その月に解約しないと解約金が発生します。

その手数料は残りの契約月分の50%となります。

残り3ヶ月なら3ヶ月分の(6248円×3=18744円)50%なので

9372円が解約手数料となります。

また、adobeは締日が月末なのでたとえば

末日〜の解約月の計算になるので、できるだけ解約金を安くギリギリで解約したいなら

末日に解約をするといいです。

ただし20日に解約した場合は、即日利用できなくなるわけではなく末日までは利用可能です。

学割適応できるなら

解約手数料を多少払ってでものりかえた方が断然お得なわけですが

(残り契約月が何ヶ月あるかにもよりますが)

なんと。。。

解約手数料が発生しない裏技があるのです。

それは!

一度プラン変更をする!です!

新プランに変更すると変更時に付帯する

14日間の解約金無料期間が発生しま

プラン変更をしてから新プランを解約ページから解約すると解約金が0円になります!

そして新しい学割の効いたAdobeに契約をし直せばいいのです!

年間一括支払いの方の場合

普通に考えて途中で契約を変えるなんて

年間一括で買ってるんだから無理だよ

残りの分使わないとだめでしょう・・・・って思いますよね

なんと

日割りで返金してくれます

adobeって実は優しいんです!

月額の金額ジワジワあげて、、、なんて意地悪!と思った時期もありました。

でもadobeは優しかった・・・・!

年間一括払いを日割りで返金してくれるなんて!!!!

ちょっとびっくりです。

Adobe様です。

解約手数料を恐れずに契約変更しよう!

adobe公式サイトにはチャット機能がついており

不安な方や、私の場合はどうなんだろう?

と悩んだ方はチャットで相談してみてください!

とても親身になって相談に乗ってくださいます!

ただし営業時間は

日曜・祝祭日・弊社指定休日を除く月曜日 ~ 金曜日の 9:30 ~ 17:30

となっておりますので

お時間だけ気をつけてください!

終了時間ギリギリにチャットすると

早々に切り上げられることもあるそうです!!

混んでいるときもありますが

基本的には「他にご質問はございませんか?」等

最後まで丁寧に対応してくださいます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました